清流の隠れ里とよばれる温泉に、詩情ゆたかな建物がある。
あたりの山水の景色にやわらかく溶けこみながら、
ふと異次元の香りを漂わせる。
手掛けたのは、世界的な工業デザイナー 水戸岡鋭治氏。
そこにあるのは、おいしい発見に満ちたレストラン、
和の香りを漂わせるカフェ、
そして、地元の味を厳選した楽しいショップ。
湯けむりの旅のひとときを、あざやかに刻む味の駅。
鶴の屋へ、ようこそ。
- ランチタイム
- 11:30~14:00[ラストオーダー]
- ディナータイム(予約制)
- 18:00~20:00[ラストオーダー]
ご予約 0966-68-0268
不定休
畳を敷きつめた和テイストのインテリア。間仕切りを使えば3つの個室になるゆとりの空間で、至福のひとときを。ランチタイムには、地元のとれたて野菜や旬の魚介、地元産の肉などを使ったお料理とデザートが食べ放題の、和風イタリアン・ビュッフェをお楽しみいただけます。ディナータイム(予約制)には、さまざまな前菜とデザートに逸品メニューをプラスした「鶴の屋スペシャルコース」がご堪能いただけます。

- 営業時間
- 10:00~17:00[ラストオーダー]
不定休
温泉の往き帰りに、ちょっとひと休み。地元のお茶屋さんが厳選した肥州の銘茶「茶王」を、ゆたかな水源をもつ水俣の水でていねいにていねいに淹れた日本茶が人気です。名菓 湯の鶴饅頭も、こちらでお召し上がりいただけます。

マネージャー:井手和也
「水俣茶は、和菓子にも
ケーキにもよく合う日本茶です。
みなさまのおこしを
お待ちしております。」

- 営業時間
- 10:00~18:00
不定休
おすすめは、名菓 湯の鶴饅頭。
国産大豆でつくった上品でなめらかなこし餡を、山の芋を練り込んだ皮でつつんで蒸しあげました。
隣のカフェでご提供している肥州の銘茶「茶王」も、こちらでお求めいただけます。
お土産に、贈りものに。地方発送も承ります。
鶴の屋のおすすめ
-
名菓 湯の鶴饅頭
10個入り 1,200円(税込)
20個入り 2,400円(税込) -
湯の鶴こつぶ
300円(税込) -
抹茶ジャム 650円(税込)
とまとジャム 550円(税込) -
天の紅茶 780円(税込)
-
贅沢シフォンケーキ
1,200円(税込) -
玉葱ドレッシング 780円(税込)
晩柑ドレッシング 650円(税込)
鉄道利用の場合
- ■肥薩おれんじ鉄道水俣駅から
みなくるバス「湯の鶴温泉方面行き」で約25分、湯の鶴下車。 - ■九州新幹線新水俣駅から
みなくるバス「湯の鶴温泉方面行き」で約25分、湯の鶴下車。
車利用の場合
- ■水俣市街地から県道117号にて15分。湯の鶴温泉街内。
駐車場:50台(温泉センター駐車場利用)
県境に位置する、湯の鶴温泉。
水俣市には似た名前の「湯の児温泉」もあって
そちらは海の温泉、こちらは山の温泉。
山峡の清流・湯出川に沿って湧いている。
あたり一帯の景色が
しっとりと潤っているのは、
川面に立つ水蒸気のせいか、
それとも山の呼吸か。
深山幽谷の秘境ではなく、
人の暮らしの温度がある。
川の流れも、時の流れもゆるやかだ。
そうしたなかで、
鮮度のたかいアルカリ度を保つ
澄明な湯が静かにこんこんと湧いている。